3dsMaxとV-Rayレンダラーでジョブを送信する方法

3ds MaxのV-Rayを使用してオンラインでレンダリングしたいシーンを開き、レンダリング設定を開きます。

V-Rayを使用した3dsMaxの3Dレンダリングセットアップ

Output Size'セクションの共通タブで、レンダリング解像度を定義できます。

Render Output' セクションで、'Save file'オプションがオンになっていることを確認します。 その後、'Files...' をクリックして、出力名とレンダリング形式を定義します。

オンラインでレンダリングする画像の形式を選択し、パスを保存して、出力の名前を設定します。 次に 'Save'.をクリックします。

アニメーションをレンダリングする場合で、ライトキャッシュを使用する場合は、'GI'タブに移動し、'Light Cache'で、プリセットを'Still'から'Animation'に変更してください。 これにより、サブディビジョンとリトレースが自動的に増加し、GIのちらつきが回避されます。 これは手動で行うこともできます。

3ds Maxのレンダリング設定を閉じ、ツールバーの'Render now'をクリックして、RebusFarmのレンダリング設定ウィンドウを開きます。

3dsMaxツールバーのRebusFarminizerアイコン

RebusFarmセットアップウィンドウの各オプションの詳細については、'3dsMaxを使用してジョブを送信する方法'を参照してください。

RebusFarminizerセットアップウィンドウ

RebusFarm設定を構成した後、RebusFarmセットアップウィンドウの下部にある'Upload to RebusFarm'ボタンをクリックしてください。

RebusFarmメッセージ用の新しいウィンドウが開き、シーンに含まれるすべての関連情報、警告、およびエラーが表示されます。

Rebusレンダーファームメッセージウィンドウ

エラーメッセージが表示されない場合は、'Send to RebusFarm'をクリックして続行してください。

Rebus Farminizerは、レンダリングに必要なすべてのアセットを含むレンダリングジョブをアップロードします。 ControlCenterにアクセスすると、アップロードとレンダリングの進行状況を確認できます。 アップロードプロセスが完了すると、アップロードする前に 'Autostart render'オプションをアクティブにしていると、レンダリングプロセスが自動的に開始されます。 そうでない場合は、ControlCenterの 'Start render'ボタンをクリックして、手動でレンダリングを開始する必要があります。 ControlCenterの詳細については、'ControlCenterの使用方法'セクションを確認してください。

レンダリングジョブが完了すると、結果はレンダリングクラウドからレンダリング構成で設定した出力保存パスに自動的にダウンロードされます。

We use cookies on our website. Some of them are essential for the operation of the site, while others help us to improve this site and the user experience (tracking cookies). You can decide for yourself whether you want to allow cookies or not. Please note that if you reject them, you may not be able to use all the functionalities of the site.